□ 2003.5.7〜2003.12.20 □



脱皮 
昨日、CG友達と色々話していて、かなり反省。

わたしは、現状に甘んじているし、努力、足りないし、向上心あるものの、気持ちだけで、それを実行する才能なし、、、

いや、才能は、毎日努力して作っていくものなのよね。

わたしは、どこからか、降って、沸いてこないか?っていう気持ち、あったなぁ。

そして、最近は、遊んでばっかりだ。

今年、新規のお客さん、何件あったか、数えてみた。

10件。
何年も、お仕事無くて、久しぶりで下さったところ、6件。

でも、今、出来上がったものを振り返ると、やっぱり、満足には、程遠い。

昨日、仲間から「東京の仕事、やったらどうか?」と、言われた。

今まで、HPの表紙もそうだが、「筑波」に、けっこうこだわっていたわたし。

それが、WEB展に、出させて頂いて、ものすごい実力の「差」を感じた。

「わたしは、この辺でいい。」(実力的にも、地域的にも)そう思っていたけど、やっぱり、それでは、向上しないと。

実際、来年どのように動くかは、まだまだ未定だが、とにかく、自分に、実力をつけなくちゃ。

「お母さん」っていう、隠れ蓑をかぶっていたわたしから、脱皮。

(2003.12.20)


CG友達 
今日は、WEVで知り会ったず〜っと年下の友人と3人で、展覧会めぐり。

平日、朝っぱらから、のん気に遊べるのも、フリーの気楽さ。

3人で、ずっとCGの話ばかり、、、でも、話は尽きない。

「ジャン・ヌーベル」は、一人の方というより、「会社」ですね。

最後に、スタッフの写真があったので、よく見ますと日本人が、3人いました。

写真が載っているスタッフ、約170人。

アルバイト、事務関係の方も入れたら、200人を越す所帯でしょうね。

「現在計画中」の、設計CGも沢山ありました。

でも、プレゼ段階で、もう出来上がっているように見える。

そして、出来上がった写真より、むしろ良かったりして。

実際の写真ですと、周辺がありすぎて。

時代がなされる設計思考方法ですねぇ。

わたしのCGに対する考えも、少し変わりました。

ピッカピッカのCG,そして、手で描くエスキースパース。

簡単なエスキースもありました。

どちらも、魅力的に思えました。

これ、入場料1000円は、超お得です。

おまけの「絵」の展覧会も、とても充実してましたしね。

・・・・建築をテーマにした感じの「油絵」「日本画」etcでした。

(2003.12.19)


100円ショップ
新聞の夕刊に、連載で、アジアの経済と、100円ショップの関連などが、載っていた。

今でこそ、お馴染みになった100円ショップだが、100円で買えるのは、アジアの人々の、安い賃金のおかげ

「こんなのが、100え〜ん!!」って、言って、わたしも買っていたけど、日本人は、アジアの方々の涙ぐましい労働の上で、楽してる。

確かに、100円ショップをはじめ、日本発のアジアでの生産品で、地元も、潤うことが多いのだろう。

でも、日本人、そんなところで、あぐらかいていていいのかな?

ふと、思う。

100円ショップは、今までは、安さ、珍しさ、驚きで、急成長してきたが、そろそろ過渡期だそうだ。

今までのお客さんは、珍しさで、ついつい買っていたが、この頃は、買いたいものだけ、っていう人が、増えているとか。

どんなものでも、「飽き」が、来るのね。

で、今CG。

わたしの自分本位な考えですが、「飽き」来るように思える。

手描きが、これから、また息を吹き返して来るような気がする。

もちろん、CGは、これからももっと進化して、淘汰されるでしょうけど。

(2003.12.12)


喫茶店 
今日、打ち合わせするために、近くのデパートの喫茶室でお客さんと、待ち合わせにした。

で、行ったら、ない!!

この喫茶+軽食のお店は、このデパートが、出来た当初からあり、やっているのは、神戸の有名な洋菓子屋さんだった。

ここの、大きなガラス窓からは、筑波山が見え、ゆったりとしたイスは、子供が赤ちゃんの時にも、連れて行け、とても気が利いたステキなお店だった。

最近は、年に、何度も行かないけれど、分り易いので、仕事の打ち合わせなどに、利用していた。

毎回、空いていて、それが良くて利用していたこともある。

空いているということは、儲からなかったってことなのね。

昔からある老舗の洋菓子屋さんも、新興のお菓子屋さんに押されて、大変なのでしょうね。

時代の波に乗って、上手く仕事、商売をし続けるって、並大抵じゃないですね。


(2003.11.21)

WEB展 
昨日は、WEB展のパーティーだった。

WEB展に、出すことさえ、ためらっていたワタシが、現在の日本を代表なさる方々のパーティーに出席させて頂くとは、思いにもよらないことだった。

お誘いを受けて、この一週間少しは、全く毎日が上の空だった。

今までは、展覧会、本、WEV,パンフレット、でしかお目にかかることの出来なかった方々。

ワタシが、本当に、ココにいていいの?

こんなに、親切に、お話をさせて頂いていいの?という、思いだった。

紆余曲折で、何十年も過ぎてしまったが、今、新しい境地に、行こうとしている自分を感じた。

上に這い上がれず、うごめいていたワタシだが、少し這い上がって行ける気がした。

60歳過ぎてから、新しいことに挑戦し、自分の世界を作り出すという方も、世の中にはいらっしゃる。

「どんなことでも、10年やれば、プロ」そんなことを聞いたこともある。

年齢じゃない、環境じゃない、運じゃない。

「やろう。」「やりぬこう。」そう思った時が、出発点。

不器用な、ワタシは人が10やってクリアすることころは、20、30やればいい。

そして、頂点を目指さなくてもいい、すき間で、隅っこで、自分らしさを、出せるようになればいい。

「一寸先は闇」そんな言葉があったが、今のワタシは「一寸先は、ばら色」と、感じる。

「ばら色」にする為には、ノンビリ、けれども、弛みなく、毎日を大切に精進しよう。

「ばら色」、そう今感じることが出来るのは、CGをやり出してから出合った数々の仲間達のおかげである。

『感謝』

(2003.11.15)


スケッチパース 
今や、だれでも、パースが描ける時代になりました。

ワタシが、初めてパースを描いたのは、美術短大生の時です。

それから、パースをお仕事にするまでには、紆余曲折がありましたが、YMCAのパースの短期講座に行ったのが、きっかけです。

その時の先生は、亡くなられましたが、その先生の奥様の甥ごさんが、パースを継ぎました。

もう、その方とも連絡をしなくなっていましたが、HPを色々見ていましたら、見つけました。

http://www.ipdc.co.jp/top-5.html

色鉛筆でのスケッチパースです。

設計の方々にも、講習会でご指導をなさっているようですね、今は。

このような、手描きのスケッチパースもまだまだ健全なのですね、とても嬉しく思いました。

このときの仲間と、今連絡が取れる方は、二人。

年賀状だけです。

パースを、専門にはしていらっしゃいません。

昔、昔のお話です。


(2003.11.12)

奥歯 
奥歯が痛いのを我慢しながら、考えた。

パースのお仕事が、忙しくなると、痛むな。

そのうち暇になっても、具合が良くならないようになってきた。

スポーツ選手が、「歯」を食いしばってやるので、「歯」がボロボロになっちゃうって、聞いたことある。

ワタシも、これかも。

3年少し前、初めてパソコンのスイッチを押した。

それも、自宅でななくて、パソコン教室で。

家族は、パソコン、自在に使っていた。

ワタシ、自分で出来ず「教えてね。」って、言ったものの、全く教えてくれるムードなし。

仕方なく、パソコン教室の無料体験に行って、「やるっきゃない!」って、一念発起して、5万円払って、入会。

キーボード、マウスどっちも思うように、動かせなかったっけ。

一ヵ月半通ったけれど、私の世界、能力とあまりにも違いすぎて、「知恵熱」出ちゃった。

寝込みました。

3DソフトのForm,Zをやりたかったのだけど、私の機械音痴を熟知してる同居人が解説書見て「モデリングまで、3年かかるな。」と。

これは、無理かと思ったけど、専業主婦の友人が「3年で、出来るようになったらいいじゃないぃ〜」と、羨ましそうに言った。

そこから、どうにか今まで頑張ってきた。

そう、「歯」を食いしばってきたのよね、わたし。

「エッ!!そんなぁ〜 そのくらいでぇ〜」って、思われる方も多いかもしれない。

3D,CGやるのは楽しかったし、パソコンを使うことで思いもかけない副産物も沢山生まれた。

でも、さ、この「奥歯」

痛むのは「歯、食いしばってCG」だったんだよね、ワタシ的には!!

・・・・まぁ、そんなに、大きな声で言うようなことじゃないって、、、さ。

(2003.11.11)


愛知万博 
ってあるのですね。

Mさんの近くですか?

私は、愛知県だと、名古屋、日本ライン(なくなっちゃったけれど。)明治村しか行ったことありません。

名古屋までは、東京から、新幹線で2時間よね。

私の住んでいる筑波は、陸の孤島で、駅までは車で、20〜30分かかります。(約10キロ)

そこから、上野駅まで、また1時間少し。

Eさんは、駅まで徒歩6分で、電車に乗っても都内まで1時間。

でも、「常磐新線」=「ツクバエキスプレス」っていう、新線が出来れば、秋葉原まで筑波研究学園都市駅から、45分で行けるようになるそうです。

・・・・・ちょうど、2年後の秋に開通予定。

しかしながら、私のところは新駅から、3キロあります。

車がなければ、生活出来ないところです。

そうそう、nさんのHPの写真館に、新駅になる場所付近の写真がアップされていました。

磯崎先生のポストモダンの建築です。

万博跡地までは、私のところから、新駅までと同じくらいですね。

万博があった時には、自転車で行きましたよ。

ネットが、発達して、遠方の知らない方とお友達になれる時代ってステキですよね。

愛知万博、、、かぁ〜行ってみたいなぁ。

<掲示版、Mさんにあてた文章から その3>

(2003.11.9)


CG友達 
こんな私でも(年齢、やりだした時期、機械音痴)でも、どうにかCGのお仕事を頂けるようにまでなったのは、仕事仲間のおかげです。

何度、感謝を申し上げても足りません。

今日、来てくださった3人の美女が、私の恩人です。

私とは、もう20年以上の友人のTさん。

東京から来てくれました。

彼女は、手描きも、線描き等、色々な手法で達者にパースのお仕事をこなす上、私のCGの先生です。

彼女がいなかったら、私は、3DCGソフトを使えるようにはならなかったでしょう。

また、私がモデリングが出来ずにいる時、夜中でも丁寧に教えてくれました。

事務所まで、押しかけていって、お教頂いた事もありました。

人柄が、「絵」に出ている爽やかな方です。

Eさんは、彼女のHPを私が見て、メールしたことがきっかけで、お友達にして頂きました。

彼女は、私より一回り近く下ですが、とても上手な手描きを止めてしまい、CGに入れ込んでいます。

持ち前のデッサン力に、天性の感性と、PCに対する感覚のよさ。

そして、ものすごい努力の人。

敬服してます。

Tさんは、私のHPを見て下さり、お友達になりました。

モデリングの達人です。

英文科出身だそうですが、信じられないくらい、いい感覚の方。

スマート、そして力強さのある人で、そのまま「絵」に素晴らしく反映しています。

彼女と私は、一回りどころか、、、ですねぇ。(笑い)

どうして、こんなに、ステキなそして、頑張っている女性達が、私と付き合って下さるのか?

今日、またシミジミ思うのです。

私が、全く知らないことが一杯あって、みなさんに、笑われてしまう始末なのに。

今、私は、この方たちに、感謝なんて言うだけじゃなく、これからどのように「恩返し」をしていけるか、考えています。


今日の勉強会+懇親会は、私には、もったいないくらいでした。

みなさん、心より、『有難うございました。』

(2003.11.6)


書籍 
最近は、PC関係の本ばかりで、普通の本を読んでいませんでした。

でも、この連休中に2冊読むことが出来、うれし〜

「ついに突きとめた究極の長寿食」家守幸男著

これは、あの有名な「カスピ海ヨーグルト」を持ち帰った、京大の先生の著書です。

人間って、「菜食動物」なのよね、本当は。

雑食動物と言うよりも。

伝統食が、世界各地で崩れていますが、日本初め、この伝統食が、長寿の秘訣の一つ見たい。

野菜はもちろんのこと、大豆、魚が、重要。

そして、調理方法。

やっぱり、油をたくさん使うと、成人病を引き起こすきっかけになるのねぇ。

まぁ、今日みなさん、ご存知のことばかりでしょうけど、私は今さらながら、野菜、大豆を取るメニューにしようと。

「この国を静かに支える人たち『理系白書』理系は報われているか」毎日新聞科学環境部

私の周りは、「理系」ばっかり。

建築士会の方も、そうですよね。

同居人をはじめ、我が家上二人も「理系」

・・・・三番目は「体育会系」(?)

この本を読んでいて、うなずくことも多い。

「世間にうとい」「自分よがり」「文系とは、生涯収入が、50000万円の差」だって!!

日本の経済を支えたのは、「理系」なのに、「文系」が、この日本では、優位?だそうだ。

そうかしら?

私は、「理系」の人って、お給料多少安くても、自分の好きなことが出来たら、それでO、Kみたいに思えます。

世間にうとく、付き合いが悪くても、確実に自分の世界があったりしてね。

この本自体は、とっても面白かったのですが、「そうかしら?」って、思うことも。

これ、6月に初版で、2ヶ月でもう4版もしているのよね。

驚き!!


(200.11.03)

nさま 
あまりの突然のことで、ワタシ、、、どうしていいやら、、、(今、赤面状態)

書き込みして頂いて、光栄です。

nさまのことは、以前より、尊敬させて頂いていました。

HP,BBSも、見させて頂き、勉強になっています。

今回のWEB展の出展作も、ステキです。

・・・・みぃ〜んな、すごい!!

    ワタシ、出したの、後悔。

HPを見せて頂いて、首都圏と書いてあるので、まさか同県とは思いませんでした。

・・・せめて、横浜とか。

でも、立地条件があまりよくなくても、こんなに良いお仕事をたくさん出来るのですね。

私の知っている方で、Eさん(nさまのHPにも、来ていらっしゃいました。)も、同県人です。

彼女も実力派ですが、他にも、県内の方で、東京のお仕事を精力的になさっている方は、いらっしゃいますね。

私は、地元の小さなお仕事を、大切にやらせて頂いています。

「仕事の周辺」、読んで下さって有難うございます。

年齢を何時の間にか、取ってしまいました。

一時、仕事が全くできないこともあり、モヤモヤしたものなど多々あり、思いつくまま書きたかったのです。

水墨画は、全くのお遊びです。

老後の趣味?

パーティーは、もう少しCG,PCのことを理解してから、、、、でしょうか。

nさまのご活躍、色々な方のHP,BBSでこれからも見させて頂きたいです。

本当に、書き込みを有難うございました。

<以前からHPなどを見させて頂き尊敬していましたnさんが、掲示板に来て下さいました。
そのお返事。>

(2003,11.3)


閉鎖 
土浦の「○○レイク土浦」が、7億8000万円の赤字で閉鎖されるそうです。

来年の3月末までだそうです。

ここって、共済組合だったのね、良く士会でも使いますが。

この間見学した豪華結婚式場など、県内にリニューアルした宴会場が増えましたよね。

見学した時「こんなにココが頑張ってるんじゃ、どこか市内のホテル潰れるかもね。」と話していたところでした。

半官民のホテルなので、経営も上手くなかったのでしょう。

これからは、お役所仕事的では、もう生き残れませんね。

学歴あっても、年功序列ではなくなってるし、社会、会社でどう自分を生かしていけるか考え、勉強していかないと取り残されるのでしょうね。

いや、取り残されるくらいならまだいいけど、就職口、稼ぎがなくなちゃうかも?


(2003.10.31)

構造 
今、住宅の構造図を描いておりますが、自分の知らないことが多いのに驚いています。

よく、こんなに建築のことを知らないで、パースが描けたものだなぁ〜

油絵で人間を描く人が、人間の骨格図を勉強するってわかるなぁ。

構造も、知っていたらより正確なパースになるでしょうが、もっとパース屋さんに必要なものは、「デザインセンス」だわ。

これを磨くのには、どうしたらいいのでしょう?


(2003.10.29)

WEB展 
今日が、締め切りでした。

どうにか、さっき投函。

11月1日から、WEB上で、パースの展覧会を行います。(↓)
://www.renderers.net/web-ex2003/

先回は、1年5ヶ月前でした。

早いような、時間がたったような。

私は、まだCG2作目でしたねぇ。

でも、そのWEB展を通じて、友人になった人もあり、不思議な縁を感じますね。

まだまだ精進しなくちゃならない、CGパース作成者としては、端くれの私ですが、出すことがステップアップにつながると思い、思い切って出させて頂きました。

主催者の皆さんに、感謝です。

(2003.10.10)

Mさん 
何度も、有難うございます。

早速、HPでの紹介の「CGパースの描き方」見せて頂き、感動!!

印刷して、ファイルしちゃいました。

ココを見て下さっている、同業者も何人かいらっしゃいます。

みなさぁ〜ん!! ↓見てくださ〜い!!

お勉強になります。

いやぁ〜 実力の差を感じて、落ち込むかな?

http://www5e.biglobe.ne.jp/~mmry/

でも、半年くらいで、よくここまで、研究、上達なさいましたね

驚き、感動、絶賛!!

私は、前にも書きましたが、まだまだ3Dソフト(私の場合は、Form.Z)も、使いこなせていないので、またマニアル本をやりながら、練習中。

Photoshopも、分っていないことが、判明し、今、気持ち的に、低空飛行。

でも、今回、Mさんのやり方を見せて頂き、かなりヒントになったような気がしています。

3Dソフトにもよると思いますが、Form.Zを使ってとっても良い感じでCGパースを作っている方は、Photoshopによる、加工が少ないような気がします。

でも、こういうのって、やはり、自分のやり方を開発していくことが、大切なのでしょうね。

でも、何回も書いていますが、Mさんの場合は、手描きが、お上手という下地があってこそでしょう。

お仕事は、増えてきましたか?

名古屋は、昔会社勤めの時、支店があったので、行ったくらいです。

また、HPを楽しみに、見させて頂きます。

<掲示版、Mさんにあてた文章から その2>

(2003.9.28)


Mさん 
レス、ありがとう!

確かに、PC世代は、CGの習得には、すごいものがありますよね。

でも、MさんのようなタッチのCGは、絶対描けないですよ〜

やはり、手描きをしてきたMさんだからこそ、あのようなタッチが、PCでも出来るのだと思う。

モデリングにだけ、Sadeを使って、あとは、全部Photoshopですか?

でも、何か色が着いていないと描けないですよね。

描画モードは、少し使っていますが、私もアレコレやってみますね。

MさんのCGパースは、WEB展に出しても、個別化されて、とっても良いと思います。

CGになってから、どうも、だれが描いても同じになっちゃっいますよね。

今の私もそういう状態で、どうにかそこから抜け出したくて、「線描きパース」を、CGで上手く出来ないか工夫してます。

お客さんも、たぶん、これから、CGパースに飽きてくると思いますよ。

でも、手描きの人は、かなり上手くないとこれからは、お仕事来ないかもネェ。

・・・・じゃぁ、どうすりゃいいの!?

確かに、PCをやっていると、筆を持つのが面倒になりますが、基本的には、「絵」のまとめ方、描く技術が、ステップアップに繋がると思います。

私は、手描きより、CGの方が、疲れないのですが、まだまだモデリングに時間がかかりすぎるのが難点です。

手描きの時代には、「100枚描いて、一人前」と言われましたから、私はCGパースでは、まだ半人前なので、これからなのですけどね。

で、やっぱり、私は、もっとCGも、手描きも、勉強しないとねぇ。

お客さんからデータをPhotoshop形式で、欲しいと言われるとのことですが、これって、お客さんのほうで、何かデーターをいじりたいのでしょうかねぇ。

私の友人は、「レイヤ、総合」で、渡しているそうです。

ちなみに、私の場合は、田舎なもので、Photoshop形式では、データーが開けず、データーを渡す時は、ほとんど、JPGです。

それも、この間は、工務店さんに「データーなんて、渡さないほうが、いいですよ。」って、言われました。

まぁ、ありがたいアドバイスなのですけどね。

データー渡しより(印刷したものも渡します)印刷を何枚も、頼まれることの方が、大変です。

印刷に、時間がかかるでしょ。

その間は、PC使えるけど、動作が、遅くなるし。

今は、追加で印刷する時は、料金は、頂いていませんが、これからは、ちょっと考えないと、と。

HPで制作工程でも作っておきますとのこと、楽しみにしてます。

私は、HPで、仕事仲間が、沢山出来ましたが、仕事は、来ません。(笑い)

でも、HPで、大手とラインが出来た仕事仲間もいます。

また、パースでは、ありませんが、HPで設計のお仕事が、どんどん来ている友人もいます。

Mさんも、その実力でしたら、日本中からお仕事が取れると思います。

どうか、HP更新も、頑張って下さいね。

<掲示版、Mさんにあてた文章から>

(2003.9.27)


ビーズ 
今、私の周りでは、ビーズ作りが、盛んです。

友人がステキなビーズのペンダントをしていたので、私も作ってもらったのがきっかけです。

さっそく、その友人が、先生になって、7人も集まってビーズの講習会。

ちょうど同時期に、仕事仲間3人が、ステキなビーズの指輪をしていたのです。

聞いてみるとなんと!! 

87歳の男性の方が、作られているとか!!

エッ!?87歳で??

それも、おばあさんではなくて、おじいさん??

なんで??

疑問だらけ。

でも、その方のお嬢さんから、お話をお聞きして納得。

その87歳の方は、今年から始められたばかりだそうですが、かつてのお仕事は、設計関係で、細かいことをなさっていたとか。

また、鮎つりが、お好きで、ビーズ細工に使われている「てぐす」の使用は、お手の物だったらしいのですね。


それにしても、なんてステキなお話なのでしょう。

87歳で、それも、こんなに細かい作業を始めることが出来るなんて!!

幾つになっても、新しいことを初めることが出来、人に喜んでもらえるんですね。

感動!!感動!!

私も、一つ作って頂いて、「元気で長生き」のお守りにしたいと思ってます。



(2003.9.21)

寄り道 
今日は、現場を見に行った帰り、仕事でよく通る道にある「つくし美術館、喫茶」なるところに寄ってみました。

一度、入ってみたかったのですが、なんせ、畑の真中、向かいが、地元の農産物販売所。

入るの、勇気がいったのです。

ギャラリーの空間は、とっても畑の真中には思えないようなデザイン。

明るい感じの抽象画の小品が、沢山並んでいました。

打ちっぱなしと、白壁のミックスで、階段は、木で、ドーム型の2階の天井。

梁は、アーチで、一点に集まっています。

感心して眺めて居ましたら「ご感想は?」と、聞かれてしました。

「絵」の感想が、欲しかったようですが、つい、インテリアの感想を言ってしまいました。

喫茶部の方では、紅茶とケーキのセット。

小さいながらも、居心地の良いギャラリーでした。

仕事先に行く時、ふと通る風景、面白い建築デザイン、私の心を豊かにしてくれます。


(2003.9.21)


運動会 
今日は、我が家最後の小学校の運動会でした。

この雨の中で、やりました。

今の秋も、運動会が、2回。

ふと数えると、もう運動会の見学を、17年やっているのです。

そして、後3年あるので、合計20年になることに。

20年と思い、色々なことが脳裏を駆け巡りました。

子供達3人は、私がパースのお仕事をしているので、みんな0歳から保育園。

保育園、小中学校の中でも、特別楽しいのは、保育園の運動会ですね。

なんせ、0歳からですので、他の子を見てるだけで、顔が緩みます。

小学校の運動会は、実母の病気などと重なり、最後まで見ることが出来ない時期がありました。

また、今回のように、雨の中で行われたことも、結構あったのです。

毎年恒例の行事があると、一年前、数年前を思い出すいい手がかリになりますね。

十数年間には、パースも全く変わってきました。

まず、今やCGが主流になりました。

十数年前は、ちょうど、バブルの頃です。

私も、バブルが終わった頃、ちょうど家族の病気などで、お仕事が出来なくなることがありました。

でも、それも乗り越え、今CGパースでも、お仕事を頂くことが出来るようになった事、感謝の限りです。

(2003.9.20)


手描きパース 
久しぶりで、昔のパース仲間二人に、TELした。

二人とも、手描き上手。

でも、お仕事すごく減ってしまったとか。

よく電話する、パース事務所の後輩は、CGと、手描きが、半々位だそうだ。

手描きでも、もちろん、下図は、CAD。

手描き得意の人が「革命だよ、革命。」と。

そうなのでしょうねぇ、コンピューターで、「絵」が描けちゃうって。

エァーブラシが、出てきたとき、手描きの上手な人は「あんなの、絵じゃない。」って、言ってたなぁ。

「山口はるみ」っていう、イラストレーターの「パルコ」の宣伝、カッコ良かった。

やっぱり、あれは、「絵」だと思ったね、その時には。

パソコンで描いたのも、私はやっぱり「絵」だと思う。

だって、結局最終的に、すごくアナログ的に、処理しないと、カッコ良くならないもの。

(2003.9.10)


ムービー 
HPで、知り合った仕事仲間が、「ムービー」を作りました。

「ムービー」とは、いわゆる「アニメーション」のようなものです。

「動くパース」ですね、つまり。

私は、3D(三次元)CADを使っていますが、最終的には2D(二次元)で、納めます。

「ムービー」は、本当に三次元で、人が歩いている、また、人が、鳥のように飛んで見ている感じです。

聞くより、見てください、面白いです。

EさんのHPです。

http://www.ne.jp/asahi/brown/art/column/column-f-set.html

(2003.9.5)


模様替え 
ネットで見つけたPCデスクが、届いたので、仕事部屋の模様替えを昨日の夜からしてまして、やっと終了しました。

PCデスクは、14000円少し。

CGのツールソフトを買うより安いのです。

それなのに、こんなに仕事部屋が、生まれ変わるなんて!!

PC2台(一台は、ノート)置けて、デスクの上に置いた、小さな本棚の上には、スキャナーと、プリンター。

これこそ、SOHOデスク!!

イスで、後ろ向きになると、普通の机と、サイドテーブル。

ここは、手描き用です。

なんて、快適な空間!!

さぁ〜 頑張るよ〜

(2003.8.31)


桂離宮 
「桂離宮〜職人魂ここにあり、空前の修復作戦」

プロジェクトXの題名です。

今度9月2日、夜、放送だそうです。(↓)

http://www.nhk.or.jp/projectx/

学生時代、古美術研究会に、恥ずかしながら在籍していた私は、桂離宮、修学院離宮には、2度行きました。

結構、小さな修復はしているようで、見られない所多発でした。

(「ここからは、現在修復中で、入れません」となっている。)

私が、行ったのは、二回とも9月初め。

盆地の京都が、暑かった、、、

でも、桂離宮は、なぜか、爽やかなのです。

徹底的に管理された日本庭園、白い砂、吹けば飛ぶような屋敷。(国宝に対してなんて、無礼な!)

その時、建築にそんなに興味が湧かなかった私の、むか〜しの感想です。

(2003.8.28)


今日の言葉 
●「君に出来っこない」と言われても、あなたがそれを受け入れない限り不可能はない。

私の毎日取っているメルマガから。

落ち込んでいる時、思い出そう。

コレからだって、一花咲かせられる!?

(2003.8.27)


DM 
先週半ばに、久しぶりでDM、430枚をポストに投函しました。

一年ぶりで、県南方面です。

昨年出したのは、10年ぶり位だったでしょうか。

でも、そのDMから新規のお客様が増え、紹介して頂き、また古いお客様からも「CG始めたんだね。」と、お仕事の依頼が。

相手のお客様にとっては、たった一枚のDM。

そのままごみ箱に、、、でも、ちっとも可笑しくない。

こちらからしましたら「よくぞ、お電話して下さいました!!」です。

でも、新規でお電話頂いたお客様にお話を聞いてみると、ただの一枚のDMでも、それをただ鵜呑みにして、私にご連絡いただいているのではないらしいです。

お仕事仲間に「こんなパース屋さんのDM,来たけど知ってる?」と聞いているらしいですネェ。
そして、次が肝心な所。

「使ってるよ。」とか、「知ってる。」とか、お仕事仲間の方が、言って下さってやっと電話、なのですね。

そうですよねぇ、完成予想図と言えば、まだ出来上がっていない建物、変な風に描いてもらったら、信用失いますものネェ。

ある方のHPで、「DMは、一週間でだいたい連絡があり、それ以降は、ほとんど無い。」と、書いてありましたが、私の場合は、1年近くしてからお仕事の依頼があることもあるのです。

大切に、1年間も、取っておいて下さるのですね、感激!

今回始めて、ハガキにCGパースの画像を載せ、Wordで、作りました。

こんなに、簡単に出来ちゃうのですね。

今度は、パンプレットも作って、営業に歩きましょ!!

(2003.8.26)


SOHO 
「SOHO」、そんな言葉何時から使われるようになったのでしょうか?

聞こえは良いけれど、簡単に、昔風に言ったら「内職」?

でも、「内職」は、女性のお仕事って言う感じですが、「SOHO」となると、これで生活して妻子を養っていける、、、っていう感じね。

ネットが、盛んになってから、「SOHO」という方が、増えたのでしょうね。

でも、ワタシは、○十年前から、やっていたよ〜 「SOHO」を。

なんせ、10代から「女性でも、ずっと続けられて、ウチでお仕事できるもの。」って探し回っていたのですから、ね!!

今日、ネットサーフィンしていたら、面白い物に出会いました。

「脱サラ SOHO日記、人生は二度ある」っていう題名の、まさしく「ドキュメンタリー小説」
一級建築士から、パース屋さんになって、マンションを買い、一戸建てへと、買い換え、夫婦のドラマ、と、盛りだくさん。

読むのに、かなりの時間を要しますが、一人社長さんは、必見です。

http://www.asahi-net.or.jp/~hd1t-kkc/datu.html


(2003.8.13)

仕事仲間 
私のHPを見て、メールをくれた同業者の方が、東京からわざわざ筑波まで来て下さった。

私と、同世代。

嬉しかった、感激だった。

昨年、やはり私のHPを見て、仕事仲間になったTさんも誘って、女三人で、勉強、情報交換会。

(1)HPで、仕事仲間が、出来ること、これって結構すごいのじゃない?

   HPで、仕事が来る人もいるのだから、そんなことが当たり前になってきつつありますよね。

   はては、結婚相手を見つけてしまう人もいますネェ。

(2)パースを何年も続け続けている女性って、ステキな人が多いなぁ〜

   (自分のことは、別です。)

   今回そのHさんに、お会いして改めて思った。

   HPで、出会ったTさん、Eさんも魅力的。

(3)Hさんは、手描きでも、「線描き」中心で、お仕事なさってきた方。

   とっても、お上手なのに、最近お仕事がぐんと減ってしまったそうです。

   お付き合いのあった、設計事務所、広告代理店が、潰れてしまったところが、多々あるそうです。

   「痛みを伴う、行政改革」ってので、倒産、リストラなのでしょうか?

   でも、そのせいで、ものすごく多くの人々が、仕事のない辛さ、生きていくことの困難さを抱えているのです。

   自殺者や、精神的な病気も増えていますね。

   ココをどうにかクリアするべく、みんな頑張っているのです。

   今回、私のHPを見てメールを下さったHさんも、

   「今まで、営業しなくても仕事が来たけれど、これから営業をしなくてはと、思っていた。

   そしたら、Kさん(私のこと)のHPに、営業をしたことが載っていたので、連絡しました。」と。

   民間人は、こうやって色々な今までやったことが無いことに、挑戦しているのです。

  (私の世代で、HP見ただけで、メールを送るってこと、そりゃ、勇気がいるのですよ。

   技術者が、初めて営業するってこともそうですが。)

(4)でも、でも、未来は、暗くはありません。

   自分が、生き残れる道をきっと切り開けると思います。

   こんな不思議なネットでの繋がりで、仕事仲間が出来て、友情を交わし、お互い励ましあって、元気をいっぱいもらえるのですから。

(2003.8.6)


鳥瞰図 
ながぁ〜い時間を頂いて、パースの鳥瞰図をやってます。

いよいよ納期が、近づいてきました。

普通の「目」の高さに比べて、はるかに作業時間がかかります。

設計の方は、かなり遠くのまわりの風景など、気にしていらっしゃらないと思います。

でも、「鳥瞰図」では、見えちゃう。

パースの描き方も、色々ありますが、ワタシは、なるべく周りの環境も入れて描きたいという主義(おおげさ!!)です。

それだから、「鳥瞰図」は、大変なの。

「手描き」の時は、タッチで逃げれましたが、CGでのやり方が、もう一つまだつかめない。
時間ばかりかかります。

でも、技術的には未熟でも、時間をかけて、こねくり回し、考え考えやった仕事って言うのは、後で見ても、まぁまぁ、、、、なのです。

「情念」(すごい言い方だね!)が、入るのだろうと私は、勝手に思っています。

そうやって、楽しくお仕事やらせて頂いて、その上に、お支払いも頂けるなんて、ありがたいですねぇ。

(2003.6.11)


CGの世界 
建築家のジャンヌーベルが、設計した建物を見ると、CGそのものだ、と新聞のコラムに出ていた。

電通本社ビルの中がそうだとか。

設計段階で、デザインを決める時も、模型ではなくて、CGで決めていくそうだ。

それなので、出来たものを見る前に、完成予想図であるCGを見ていると、本物を見たときに、「どこかで見たなぁ。」ということになるらしい。

そこまで、CGが空間を表現できるようになったのですね。

(2003.5.30)


女の仕事 
知り合いの女性が、高校の先生をこの春でやめた。

男の子3人、高校、中学、小学校。

体が、持たなくなってしまったと。

学校の先生は、大変。

なかなか、お休みが取れないし、朝も早い。

持ち帰りお仕事も、時間外のお仕事も、多い。

今まで、彼女を見ていて「よく出来るなぁ〜」って、思っていました。

女が、仕事を何十年も続けるという事は、そう簡単じゃない。

女は、人生の雑用番。(これが、案外すご〜く大切で、楽しくもある。)

仕事をし続けられた方には、どこかにサポーターがいたり、仕事時間が自由になったり、一時期お休みをしていたり、、の方が、多いですね。

子育ても、ある意味では、保育園の方が、楽でした。

でも、やること雑用一杯でも、仕事はやめられない。

・・・・実は、やめようと思ったことも何度もある。

ワタシの場合は、仕事が出来上がったときの、あの達成感が、たまらない。

そして、色々な方との出会い。(特に、元気印の女性達、ね。)

(2003.5.10)


インテリアパース 
今日、以前からのお客さん(設計事務所さん、グラフィックデザイナーさん)から問い合わせがあった。

「インテリアパースを描く人を、探している人がいるので、紹介したい。」と。

聞いてみると、探している方は、同じ方だった。

つくばの昔からあるインテリショップ。

この業界って、繋がっているのよね、あちこち。

お仕事は「エステサロン」

実は、私本当の「エステ」って、行った事がない。

いつも買っている化粧品屋さんで、S化粧品の営業員さんが時々お店で「エステ」をやっているので、やってもらったことはある。

このパースって言う商売も、色々体験しないといけないですねぇ。

初体験も色々あります。

「熱帯魚」(それも、かなりマニアック)「ラグビー場」「クラブ」、、、、

勉強になります。

(2003.5.7)



□ 2002.2.30〜2003.4.18 □

Home